コラムCOLUMN
親知らずの痛みの原因を解説!痛みを感じたら放置せずに歯医者に行きましょう
皆さま、こんにちは。
盛岡市の歯医者【ししど歯科医院】です。
親知らずの痛みでつらい思いをしていませんか。
親知らずは15歳ぐらいから生える場合が多いですが、生えない方や傾斜していて途中までしか生えない方などさまざまです。
まっすぐに生えれば問題はありませんが、むし歯や炎症など何かしらのトラブルが起こりやすい歯といえます。
親知らずのむし歯や炎症などのトラブルを放置すると、周囲の健康な歯にも悪影響をおよぼすことがありますので、痛みの出現などには注意が必要です。
今回は親知らずの、「痛みの原因」や「痛みを放置するとどのようなことが起こるのか」についてお伝えします。
親知らずの痛みの原因とは?
親知らずの痛みの原因は、次のようなことが考えられます。
智歯(ちし)周囲炎
親知らず(智歯)の周囲の組織に炎症が起きている状態です。
むし歯のように歯そのものに影響があるのではなく、親知らずの歯と歯のすき間にプラーク(歯垢)などが蓄積し細菌が繁殖するのです。
それが原因で、歯ぐきに炎症が起きることをいいます。
炎症が進行すると痛みを引き起こし、お顔が腫れるなどの症状が現れるのです。
むし歯、歯周病
親知らずはお口の中で一番奥にある歯で、歯ブラシが届きにくい箇所です。
しかも親知らずはまっすぐ生えずに横向きや斜めに生えていることが多く、非常に歯磨きが難しいため、むし歯や歯周病になりやすい傾向があります。
歯性感染症
智歯周囲炎やむし歯・歯周病などが原因で、細菌性の炎症が顎の周囲の組織にまでひろがってしまう病気です。
顎の骨や頬、リンパ節などに感染することで、痛みが生じます。
痛みのある親知らずの放置は危険です
親知らずに痛みがあるということは、智歯周囲炎やむし歯、歯周病、歯性感染症などになっている可能性が高いと考えられます。
注意しなければいけないのは、親知らずの隣の歯です。
隣の健康な歯や歯ぐきに細菌が感染してしまう、さらに複雑な生え方をしていることで歯並びに悪影響を与えてしまうなどの要因となります。
親知らずの痛みを感じた場合、多くの方は市販の鎮痛剤を内服されるでしょう。
それで一時的に痛みの症状が治まったとしても、また、いつ再発するかわかりません。
親知らずの痛みがあるかたはガマンせずに歯科医院へ
親知らずの痛みがある方は、なんらかのトラブルが生じている可能性があります。
【ししど歯科医院】では、歯科医療用CTで確認した上で難症例の親知らずの治療にも対応いたします。
プライバシーに配慮した個室の診療室をご用意しておりますので、親知らずの痛みを感じた際はガマンせずにご相談ください。